ライフスタイル ゆるミニマリスト家族の休日 〜休日のルーティーン〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 共働きの我が家は,小学1年生の長女,年中の次女、年少の長男の5人家族です。 土曜日は習い事やお出かけすることがあったりしますが,日曜日はわりと同じ過ご... 2022.11.06 ライフスタイル
クローゼット 《クローゼットのミニマム化》冬のアウターを3着に決めました! こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 11月に入り、めっきり寒くなりましたね〜!!! こちらの地域では、11月下旬に雪が降り始めます! そろそろスタッドレスタイヤに変えたり、雪囲いを... 2022.11.05 クローゼット
ワークスペース兼スタディコーナー 《スタディコーナー》学習カレンダーで家庭学習 おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 共働きで3人の子育てをしている我が家です。 小学生の家庭学習はやはり親が見てあげるのが1番です。 鉛筆の持ち方や,書き順,計算の仕方など... 2022.11.02 ワークスペース兼スタディコーナー
子ども部屋 子供部屋はリネンのカーテン1枚だけ おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 皆さん、2階の子供部屋のカーテンって毎日開け閉めしてますか? 現在の子供部屋は、寝るだけに1部屋、遊ぶ部屋に大きい部屋があります。 新築... 2022.10.29 子ども部屋
キッチン 土鍋ご飯の作り方 〜炊飯器を手放したミニマムキッチン〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 新米の季節になりましたね〜! 直売所に行くと、いろいろな銘柄の新米がズラリ。 私はやっぱりコシヒカリが好きです。 もっちりふっくらしてます... 2022.10.26 キッチン
ヘアケア <ヘアケア用品のミニマム化> ヘアバームを買いました。 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ようやく寒くなってきました〜! 東北地方に住む私は、夕方からエアコンの暖房をつけています。 そうなると乾燥が気になる40代手前の私です。 ... 2022.10.24 ヘアケア
クローゼット <クローゼットのミニマム化> アクセサリーは5つだけ。 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 クローゼットの引き出しにアクセサリーも収納しています。 子供が生まれるとめっきりアクセサリーができる機会が減りますね〜。 仕事柄、ピアスなどはで... 2022.10.22 クローゼット
キッチン 〈食器棚のミニマム化>お気に入りの食器を揃える こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 北欧フィンランドのイッタラの食器が好きですが, 先日,やはりちょっと欠けてしまい大ショック〜!!! 子供たちが使ったり,運んでくれたりするのでし... 2022.10.20 キッチン
ヘアケア ヘアケア用品のミニマム化 〜炭酸シャンプーとトリートメント〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 今回は,30代後半ボブヘアのゆるミニマリストが愛用しているヘアケア用品を紹介します。 40代目前ということもあり,白髪染めを月に1回ほどしています。 ... 2022.10.17 ヘアケア
家計管理 ゆるミニマリストの家計管理術〜お金を3つの財布に分ける。〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ミニマリストの皆さんがキャッシュレスでスッキリとしているのを横目に, やはり現金主義なみつ豆です・・・。 基本のやりくり費は1日2000円×30... 2022.10.14 家計管理