今回は,ゆるミニマリストな我が家の長女が『就学前に購入して良かったもの』を紹介します。
我が家には,小学生長女、年長次女、年中長男の3人兄弟がいます。
子ども部屋には机がないので、3人とも1階のリビングダイニングで過ごしています。
もちろん,ランドセルや教科書類も1階に置いています・・・。
今しか使わない家具を購入するのはできる限り控えたい!
そこで,今後もいろいろな使い方が可能な,
無印良品のスタッキングシェルフをランドセル収納に活用しました!
スタッキングシェルフでランドセル収納
リビング脇のフリースペースに無印良品のスタッキングシェルフを置いています。
3人分のロッカーのような状態で,
下段にランドセル,上段に教科書類,上に時間割を貼るホワイトボードやお便りを出すカゴを用意してます。
ポイントは『学校で使うものをここに集める』ということ。
この場所には,おもちゃや家庭学習で使う教材は置かないようにしています。
ロッカーをパッと見るだけで忘れ物がないかどうかが分かるようにするためです。
それでは,本当に買って良かったと思うものを紹介していきます〜!!
購入品① ファイルボックス
教科書などを収納するファイルボックスにはスリムタイプがおすすめ。
前回,無印良品のダンボールファイルボックスもおすすめですが,
子供達にとってはちょっと幅広で出し入れしにくい様子。
スリムタイプを並べることによって
国語,算数,他というように教科別に分けられるので忘れ物がぐんと減ります。
◯ スリムタイプで1つで置いても倒れない
◯ 縦横どちらでも使える
◯ 隙間なく並べることができる
隙間なくピッタリと並べられるファイルボックスってなかなかありません。
(100円だとちょっと隙間ができてしまう・・・)
立ち上がりがなくフラットなので取り出しやすくなりました。
これを見つけた時は本当に感動しました〜!!!
購入品② ライティングボード
奥行き40cmの造作デスクに収まるライティングボードを購入。
姿勢が良くない次女がこれを使うと,頭が下がらず良い姿勢が保てるようです。
傾斜角度も調整できるので,読書やタブレットをする時にも便利です。
家でPC作業をする私もこっそりと借りて使ってます・・・。
ノートやプリントを置いても滑り落ちないようになっています。
表面がツルツルというより,滑りにくようになっているような感じです。
お値段もそこまで高額ではないので購入に踏み切りました!!
購入品③ スタディタイム
このスタディタイムという時計は,こちらの本でオススメされていたので購入。
買ったらメリットだらけでした!
◯ 時計を見て行動できるようになる
◯ アラーム機能で自分で起きる
◯ タイマー機能で時間を測って取り組む
計算カードや音読,宿題をするときも時間を決めて取り組むようになりました。
下の子たちにも1人1台あるといいと思います。
これを買ったらすぐに時計が読めるようになったのも驚きました〜!!
まとめ
できるだけ今あるものを活用しつつ,子どもたちにとって使いやすいように工夫することが大事です。
便利な学習用具や子ども用品は本当にたくさん〜!!
選ぶのも一苦労・・・。そして,調べすぎて迷ってしまう・・・。
◯ 今あるもので代用できないかどうか
◯ 今後もたくさん使うかどうか
この2点を意識して,できるだけモノを増やさずに,
良いと思ったものは長く使えるようにしていきたいと思います〜!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント