
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。
愛用しているplotter手帳には,『WISH LIST』というものを書いています。
毎年,年の初めに書き始めて、徐々に追加されていきます。

今年も残り2ヶ月!!WISH LIST の見直しをします〜!!!
今回は、手帳に書いたWISH LISTについて紹介します。
plotter手帳に書くWISH LIST

手帳を開いて2ページ目にWISH LISTを作っています。
このリストには,「今年チャレンジしたいこと」「知りたいこと」「実現したいこと」を思いつくままに書いています。
仕事・家族・健康・趣味・ライフスタイルなどいろいろな項目別に書くこともありますが,
今年は50個を目標に書いてみました。
今年のテーマは「働き方」「休日の充実」

仕事のやり方を変えて,「理想の24時間にする」が最初のリストです。
働く時間を変え,休日には仕事をしないようにしました。
朝活も充実したので,読書やブログを書く時間を作ることができました。
かなり理想の24時間に近づいたので,達成にしました〜!!!
今年やり残していること

50個のリストのうち,30個ほどを達成でましたが,まだやり残したことがあります。
『ピザを作る』『ヘッドスパに行く』『刺し子を作る』『ランニング』『電車の旅』
休日にやりたいことがまだまだあります。
最近,自転車に乗れるようになった長女と一緒に公園でランニングをし始めました。
週に1回,習慣化できるようにしたいです!!!!
実現したいことは写真を貼っておく

年の初めに書いたリストだけだと忘れがちになってしまいます。
リストの隣のページに実現したい画像を貼り付けて印刷しています。
写真があると,「こうしたいんだった〜!」と思い返すことができるのでおすすめです。
家庭菜園や七輪でバーベキューはこの写真をもとに実現できました。
まとめ

12月は片付けや掃除も忙しくなりますね〜!!
今年最後に電車の旅を計画中です!
やりたいことや実現したいことなど頭の中にあることを
手帳に書いておくと頭の中が整理されて新しいアイディアが出てきます。
残り2ヶ月も楽しんでいきたい〜!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
コメント