今回は,ゆるミニマリストな30代の私が愛用しているヘアケア用品を紹介します。

ミニマリストの皆さんは,やっぱりショートヘアが多い!
石鹸で髪も洗っている!!
私の場合は,30代後半のゆるミニマリストなので,
あくまで最低限のヘアケア用品を使っています。
できるだけヘアケア用品の数を少なくして,「持たない暮らし」を目指しています。
30代後半ミディアムヘアのヘアケア用品を紹介


私は敏感肌なので,「オーガニックシャンプー」や自然成分のヘア用品を愛用しています。
夜のヘアケア手順は以下のようになっています。
1、シャンプー(予洗いも含めて2回洗う)
2、トリートメント
3、ドライヤー前にヘアオイル
朝のスタイリング手順は超早く!!!
1、寝癖に少し水をつけてドライヤー 20秒
2、さっとヘアアイロン 30秒
3、ヘアオイルとヘアバームを混ぜて毛先に馴染ませる 20秒
そのままハンドケアとして指先にも馴染ませています。爪もツヤツヤ(笑)
それでは、使っているアイテムを紹介していきます。
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)シャンプー&トリートメント

楽天セールのたびに購入しています。
お気に入りポイント①合成剤不使用、ノンパラペンなど本当に天然成分のみ

お気に入りポイント② コスパ良し
オーガニックシャンプーで天然成分のものってお値段が高いんです!
容量も大きく、少量で泡立つのでミディアムヘアで2ヶ月位は余裕で持ちます。
お気に入りポイント③ 香りがさっぱり
香料不使用なのですが、さっぱりした爽やかな香りなのが嬉しい。
シリーズで「さらさら」タイプと「しっとり」タイプがあります。
季節に応じて使い分けするのもいいかもしれません。
N.POLISH OIL ナプラN.ポリッシュオイル

これは使っている方も多いアイテムだと思います。
通っている美容室の方に勧められて使ってみました。
冬は乾燥してミディアムヘアが広がりやすくなってしまい、パサパサしがちになるのですが、
このオイルを使うと、本当に少量でしっとりとまとまります。
気に入っているポイントは4つ。
○ 少量でしっとりまとまる
○ 爽やかな香りが持続する
○ ハンドケアにも使える
○ アウトバストリートメントと兼用できる
これ1つでハンドケアもできるので、使ったあとに手を洗わなくてもいい。
朝も夜もこれ1本あればしっとりサラサラになります。
アウトバス専用のオイルもありますが、ミディアムヘアには上のオイルだけでも十分です。
ALLNA ORGANIC ヘアバーム

上のヘアオイルだけでも十分ですが、毛先にまとまりやツヤが欲しいときに使っています。
前髪や毛先にヘアアイロンを当てているので、
アイロンのあとに少量のヘアバームをつけてスタイリングをしています。
おすすめポイントは、
○ ツヤが長持する
○ 毛先がまとまってパサつかない
○ ハンドケアにもなる(爪もツヤツヤになる)
○ 本体が小さくて持ち運びにも便利
○ お求めやすいお値段!
化粧ポーチにも入るので、旅行のときにも身軽に持っていけます。
ヘアケア用品を選ぶ基準
ヘアケア用品はできるだけ「コンパクト」「天然成分」「多様に使える」モノを選ぶようにしています。
現在は「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)」シリーズを愛用してます。
楽天やAmazonでも購入できるし、セールで安くなることも多いです。
髪や地肌に合うものをこれからも探して行きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
コメント