我が家の玄関についてご紹介します。
その前に、我が家の間取りをご覧ください。自分で作成したのでちょっと正確ではないのですが、
こんな間取りになっています。

1.玄関での要望&こだわり
建築士さんとの打ち合わせで要望を出しました。
要望1:朝は一斉に出発するので、混まないようにしたい。
要望2:ドアは引き戸にしたい。
要望3:汚れが目立ちにくい洗い出しの土間にしたい。
要望4:上に物が置ける下駄箱が欲しい。できればコート掛けも。

2.住んでみて成功だと思うところ
成功① 引き戸は安全
→ 子供が手を挟める心配がない!開けっぱなしにできるというのも意外に助かります。

成功②下駄箱の上に物が置ける
→ マスクや鍵、印鑑など出しっぱなしにできる。
成功③コート掛けがあるのでついでにいろいろしまえる
→ 帽子や生協宅配ボックスなども収納してます。

成功④通り土間は何かと便利!
朝や帰りは渋滞にならずスムーズです!
友達家族が来てもすぐに家に入れます。
我が家はペレットストーブがあるので、燃料を補充するときも一直線です。


玄関側から見ると、玄関がとても広く見えます。

成功⑤ 洗い出し土間は汚れにくい!
→雨の日でも汚れがほとんど目立ちません。アプローチも洗い出しですが同様に靴跡がつきません。
ちなみにカーポートからアプローチまで、雨に濡れないようになっていることも成功点の1つです。
ぜひ参考になれば有り難いです。
コメント