
身の回りのものを減らしたいゆるミニマリストのみつ豆です。そろそろ秋ですね!
以前はクローゼットのミニマム化として,カバンを4つに厳選しました。
私は基本カラーを黒,白,グレージュと決めて,靴やカバンを決めています。
以前の記事はこちら↓
そろそろ秋なので薄い長袖や羽織りものを出そうと思いますが,

初秋は基本的に『夏の半袖+羽織もの』というスタイルです。
なので,初秋にも着る夏の半袖やボトムを先に厳選しました。
ちなみに我が家は1階にファミリークローゼットがあります。
季節ごとに衣替えを行い,季節の衣類は納戸に置くようにしてます。
我が家のファミリークローゼットについてはこちら↓
ボトムは4つになりました。無印良品が優秀!!

まず,ボトムから。ボトムが決まるとトップスも選びやすい。
家で家事をしたり,公園で遊んだり,職場は学校なので色々と動き回ります。

無印良品の「撥水ストレッチタックワイドズボン」が本当にいい!!!

ネイビー,カーキ,ホワイトの3色を持っています。
他にはモカブラウンがあるようです。
撥水なので,何かこぼしたり,雨に濡れてもサッと拭けば元通りなんです。
子どもがご飯の時にお茶をこぼしたりしますが,撥水のおかげでどれだけ助けられたか分かりません・・・!!!!!
ストレッチがあるので,動きやすいことはもちろん,タックワイドなので,ヒップ周りに余裕がある!
座ったり,しゃがんだりしても全く苦しさを感じません。
お尻がピタッとしないので,トップスは短めでも大丈夫!
洗濯してもシワにならず,細かいゴミもつきません。(撥水だからでしょうか?)
ここまで優秀なボトムは他に知らないので,通年愛用中です。
黒いボトムは,きちんとめなお仕事用にユニクロのものを1本持っています。
トップスは5つを残しました。色違いで選びやすく。

メインのトップスは5つにしました。
月〜金という感じで,仕事や休日兼用です。他にユニクロのTシャツが2枚あります。
アローズのブラウスが2枚(ネイビー、白)、無印良品の半袖が2枚(モカ、グレー)、アローズの黒が1枚。
トップスはアローズの色違いを買うことが多いです。
アローズの服は上質で、長持ちするので3〜5年くらい愛用できます。
できるだけ形はシンプルなものを買うようにして、着心地が良ければもう1色買い足すことが多いです。
今シーズンはトップスで新しく購入したものはありませんでした。
3人育児になってからはなかなかショッピングも行けないので、育休中はユニクロばかりでした。
仕事をするには、やはりユニクロばかりではちょっと・・・なので、思い切ってアローズを買ってみたところ、やはり着心地がいい!長持ちする!
3畳のファミリークローゼットをスッキリと。

3畳のファミリークローゼットには、その季節に着るものをメインに収納してます。
お気に入りのものだけを厳選すると、毎日の衣類選びが本当に楽です。
ボトム4つ、トップス5つ、ここに秋はカーディガンや羽織りものを追加して過ごそうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント