ミニマム化した文具の紹介

今回は,学校で働くゆるミニマリストが厳選した文具と,その文房具の収納方法について紹介します!

職場にも家にもペン立てというものがありません。

デスクの上には,「ネオクリッツ シェルフ」という自立型のペンケースを愛用しています。

「家や職場のデスクの中に,ペンなどの文具が溢れている〜!!」

「スッキリと文具を取り出せるようにしたい!」という方の参考になるといいです。

目次

1.自立するペンケース「ネオクリッツ シェルフ」

我が家には通称「ペン立て」と呼ばれるものがありません。

普段は3色ボールペンで手帳を書いているので,必要ないのですが,

他の文具をどこに置いているかというと,この自立するペンケースに入れています。

よく使う一軍選手のみ,このペンケースに入れています。

サッと開いて自立するので,どこに何があるのか一目瞭然!!

おすすめポイントは,

◯ ペンやハサミが取り出しやすい

◯ 大きめな付箋なども入る

◯ 仕切りがあるので,細かい文具も入れられる

◯ 持ち運びがしやすい

3色のカラー展開で,モバコと同じ色合いのものを使ってます。

2.ペンケースの中身はこれだけ

ペンケースの中身は,

◯ ハサミ ◯定規 ◯カラーペン3本

◯マーカーペン3本 ◯テープのり

◯消しゴム ◯付箋 ◯USB

文具を選ぶポイントは,

◯ 書きやすいかどうか

◯ インクがなくなってもすぐに買い足せるかどうか

ペンのインクや付箋はすぐになくなるので,常備ストックを持っています。

3.色々な場所で活躍するペンケース

職場のデスクでも活用してます!

このペンケースのおかげで,デスク周りの文具は少なくなりました。

使わないときはカバンに入れて持ち帰り,家ではワークスペースやダイニングテーブルで使います。

家で仕事や読書をするときには,このペンケースとiPadをテーブルに出しています。

まとめ

家中あちこちに文具を常備するという方法だと,

家に何本のペンやハサミがあるのか把握しにくかったんです。

まとめてあちこちに持ち運ぶスタイルにしたら,

家中に文具が散乱せず,持ち物を把握しやすい。

職場や家など,どこでも仕事をするのに便利になりました。

わざわざ職員室で仕事をすることがめっきり減ったように思います。

フリーアドレス化を進めて,今日も定時退勤目指して頑張ります!!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次