リビング学習におすすめ!折りたたみテーブルと収納棚を置いてみた!

今回は,ゆるミニマリストな我が家の「リビングに作った学習スペース」についてお伝えします。

小学生が2人に増えると,学用品も2倍に・・・!
2人の持ち物が混ざってしまう・・・
ママの片付けが増える!!

みつまめ

我が家では1階の机と収納棚を置きました!

この記事では,学用品をリビングに収納したいするコツをお伝えします🎵

目次

学用品が2人分に増える!!スタディコーナーでケンカが始まる!

ひらがなが書けるようになってきた次女は、

長女と一緒に机に向かうことが多くなりました〜!

現在はカタカナを練習中!

筆箱(鉛筆、消しゴム)や算数セットなど次女のものがどんどん増える中で、

2人の持ち物が判別不可能に・・・・。(同じものや似たようなものが多い)

「こっちから入らないで〜!」(姉)

「これ私の!!」(妹)

そして、二人の間に割り込もうとする弟・・・・。

ケンカすることが増えてきました〜!!!!(怒)

原因1|スタディーコーナーの収納が片側にしかない。

棚はやんわり2人分の区分けがあるのですが、混ざりがち・・・。

棚に何か取りに行こうとすると、またまたケンカになる!

原因2|カウンターが狭くなってきた。

2人で教材を広げると、どうしてもぶつかったり、重なったりしてしまう。

もともとは私の仕事用ワークスペースだったので、大人1人用なんです。

リビングに1人1つの机を置くことに!

「じゃあ、どうする?」と考えて話し合った結果。

自分の机と棚があるといい!」(長女)

「私も!」(次女)

そこで以前はランドセルやピアノを置いていた場所に

1人1つずつ机と収納棚を設置することにしました!

一人ひとりが自分で持ち物を管理できるように

『自分の専用スペース』を設けてみることにしました。

机と学用品を収納できる棚を設置し、

自分の持ち物の置き場所を決めていくことにしました。

無印良品の折りたたみテーブルは軽量で運びやすい

全てのものを動かして、机と椅子の配置を決める。

椅子はダイニングテーブルで使っていたものをそのまま使用しています。

購入したもの

◯無印良品パイン材折りたたみテーブル

◯パイン材ユニットシェルフ(幅58cm、奥行き25cm、高さ120cm)

数年たったら2階に運ぶ時のことを考えて、

軽量な折りたたみタイプを選びました。

手がどどきやすいように、棚板の高さを調整しました。

教科書などは忘れ物がないように、教科名をラベリング。

学校で使うものを上段2つ、自分の持ち物を下段2つに決めて

個人スペースをしっかり確保することができました〜!

リビングが散らからない!自分でキレイにするようになった!

2人の持ち物をそれぞれの棚に収納したら、

自分で机の上をキレイに片付けてくれるようになりました。

(・・・いつまで維持できるのか・・・)

これからさらに使いやすいように、

工夫していってほしいなぁ〜と思います🎵

ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次