
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。
11月に入り、めっきり寒くなりましたね〜!!!
こちらの地域では、11月下旬に雪が降り始めます!
そろそろスタッドレスタイヤに変えたり、雪囲いをしたりと冬支度に忙しくなりそうです。

冬のアウターの準備もしないと〜!!
・仕事用にはウールコート(グレージュ)
・ミドル丈のダウンコートでつやのないもの
・暖かくて軽い着心地
・雪かきや雪遊び用にショート丈のダウン
今回は、冬のアウターについて紹介します。
秋のアウターについてはこちら↓
ロングコート(ROPE)

膝下くらいの長さのロングコートです。
このコートはとにかく色が好きなんです〜!!
キャメルとグレージュの間くらいの色で、黒っぽい服にもベージュっぽい服にも合う。
長めのカーディガンを中に着ても大丈夫なように、ロング丈を選んでいます。
ボタンが少ないので、車の乗り降りをするのも楽なので重宝しています。
ダウンコート(BEAUTY&YOUTH)

雪が降り始めたら、毎日愛用してます。
雪国には必須なダウンコートです。
ツヤがあるダウンは苦手なので、ツヤのないマットなグレーです。
ダウンはモコモコして着太りするのがネックなのですが、
このダウンは細身でスッキリと着られます。
しかし、撥水効果が薄いので、雪遊びなどには別のダウンを着ています。
ショートダウン(UNIQLO)

『シームレスダウンパーカ』は、今年も早速出てますね〜!!
これは昨年、羽織ってみたら、
「軽〜い!!!!」とかなり感動した1着です!
撥水加工もバッチリで軽くて暖かい〜!!!!
雪かきや雪遊びの時に大活躍です!
昨年は、これでスキー場にも行きましたが、ウェアーの代わりに着ても全く問題なしでした〜!!!
それくらいとにかく暖かいんです!!
まとめ
・仕事やお出かけ用にロング丈のウールコートがあると便利。
・ダウンコートはツヤなしでスッキリと着られるものがいい。
・軽くて暖かいダウンはウィンタースポーツにも使える!

昨年は、雪が大量だったのでダウンコートの出番が本当に多かったです!
今年はどのくらい降るのか・・・悩ましいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
コメント