働くママ必見!WHYを伝えてスムーズに定時退勤する秘訣

みつまめ

こんにちは、みつまめです!


ママ先生として働く中で、仕事と家庭の両立は本当に大変です!

時間を有効に使い、定時退勤を実現するためには、
家庭や職場でのコミュニケーションが欠かせません。

特に、
「なぜその行動をするのか?」という理由=WHYをしっかり伝えることで、
周囲の理解と協力を得られることが重要です。

この記事では、
定時退勤を実現するためのコミュニケーション術について、
具体的な方法を紹介します。

目次

キレイな冷蔵庫収納を保つには?

タイムクリエイトLabの講座で学んだことの一つが、
「使いやすい冷蔵庫収納がご飯作りの時間を短縮する」ということでした。


冷蔵庫の中を整理整頓し、調味料やタッパーの置き場所を決め、
ラベリングしておくことで、何がどこにあるかすぐに分かる状態にしました。

みつまめ

これにより、料理を作る際に食材を探す時間が減り、
スムーズに調理を進めることができるようになりました。

しかし、数日経つと、
いつの間にか「ケチャップの場所が変わっている」
「牛乳がないと思ったら別の場所にあった」ということが起きていました。

家族が冷蔵庫の中を自由に使うため、
ラベリングした場所に物が戻っていないことがしばしば…。

せっかく整えた冷蔵庫も、すぐに元の混乱した状態に戻ってしまうのです。

なぜそこに置いているのか?理由を伝えることの重要性

この経験から、
私は「なぜそこに置いているのか」
という理由を家族に伝えることの重要性を学びました。

タイムクリエイトLabの講座では、
「WHY(理由や経緯)を伝えることで、元に戻せる、覚えられる、探せるようになる」
と教わりました。

つまり、物の配置には必ず理由があり、
それを伝えることで家族全員がその理由を理解し、
元の場所に物を戻すことができるようになります。

例えば、
「ケチャップはここに置いてあるのは、
子どもたちが手を伸ばして取りやすいからだよ」といった理由を伝えることで、
家族もその場所を守ろうとしてくれます。

みつまめ

ただラベリングをするだけではなく、WHYを伝えることで、
家族全員が使いやすい冷蔵庫をキープすることができる
のです。

職場でも定時退勤を目指す!ママ先生のリアルな悩み

家庭でのコミュニケーション術が効果的であると同時に、
職場でも同じことが言えます。

多くの先生が職員室で遅くまで仕事をしている中、
定時に退勤することは時に周囲の目を気にすることも…。

私自身、独身時代は「ママ先生は早く帰れていいなぁ」と感じていました。

しかし、実際にママ先生になってみると、
仕事後も子どものお世話や家事といった第二の仕事が待っていることを実感しました。

職場でも、なぜ早く退勤する必要があるのか、
その理由や背景をきちんと伝えることが大切です。

周囲の理解を得るためには、
自分だけで抱え込まず、しっかりとコミュニケーションを取っていこう〜!

定時退勤する理由と経緯をできるだけ伝えよう!

具体的にどのような理由で定時退勤が必要なのか、
職場で伝えてみましょう。

みつまめ

例えば、私の場合、子どもが20時には寝てしまうため、
その前にお風呂やご飯を済ませる必要があります。

19時にはお風呂、18時にはご飯、
17時にはお迎えという段取りで動いているため、
17時には職場を出る必要があるのです。

そして、20時以降は寝かしつけが必要なので、
その時間帯には仕事ができないことも伝えています。

このように、日々の生活の段取りを具体的に伝えることで、
職場の同僚も理解してくれるようになります。

みつまめ

「打ち合わせや相談は17時前にお願いしたい」
というリクエストを事前にしておくことで、
スムーズに仕事を進めることができるように!

WHYを伝えることのメリット

理由を伝えることで、
驚くほど周囲の協力が得られるようになります。

例えば、「もうすぐ17時ですよ!」と声をかけてもらったり、
「ここで打ち合わせちゃっていい?」と早めに仕事を進めてくれるようになったりと、
職場全体の仕事のスピードも上がります。

結果的に、学年全体の仕事が効率化され、

主任からも「もう終わったの!?助かるなぁ〜」

と言われることも増えました。

理由を伝えることは、ただの言い訳ではなく、
相手に理解と協力を求めるための大切なコミュニケーション術
です。

忙しい毎日を乗り切るために、
ぜひこのコミュニケーション術を活用していきましょう〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次