こんにちは、みつまめです!
仕事や子育てに追われるママ先生たちにとって、
帰宅後の夕食作りは大変ですよね〜!
私も以前は平日、夕食作りに時間がかかってしまうので、
休日は作り置きに追われていました。
でも、少しの工夫で帰宅後15分で夕食を完成させることができるようになったんです。
今回の記事では、その方法を詳しく紹介します!
夕ごはん作りにかかる時間、どうしてた?
私の場合、平日夕方の夕ご飯作りには1時間近くかかっていました。
作り始めから食器洗いまで含めると、結構な時間がかかっていたんです〜!!
目標は、朝家事15分、夕家事20分、洗濯や掃除に25分という段取りでしたが、夕ご飯作りが20分で終わるなんて難しいと思っていました。(いや、ほぼ無理!と思っていました!)
週末の作り置き、実は3時間もかかっていた!
平日に時間が取れないため、週末におかずの作り置きをしていました。
主に、副菜を4〜5品、主菜を3〜4品作ったり、
冷凍保存したりしていました。
しかし、その作業に3時間もかかっていたことが判明!
休日の午後はほとんど作り置きと
持ち帰り仕事に時間を使っていました・・・!
週末が疲れる原因になっていたんです・・・
作り置きだけで休日が終わってしまう・・・!
料理を「決める・下ごしらえ・仕上げ」の3つに分ける
タイムクリエイトLabで学んだのは、料理作りを3つの工程に分ける方法です。
- 決める: まず、メニューを決定します。
0秒献立テンプレートを使ってます!
例えば、月曜日は鶏の照り焼き、火曜日は豚肉と野菜の炒め物などと決めておきます。
量やタイミングも決めておくことで、必要な材料や調理法が明確になります。 - 下ごしらえ: 料理を作る前の準備を行います。
野菜を切る、肉に下味をつけるなど。
これを休日に済ませておくことで、平日の調理がスムーズになります。 - 仕上げ: 料理を実際に調理する工程です。
焼く、煮る、炒めるなどの作業を行います。
下ごしらえが済んでいれば、この工程だけに集中できます。
週末は「決める」と「下ごしらえ」だけ!
週末に行う作業を次のように分けました。
① 宅配食材の注目
翌週の宅配食材の注文をしておきます!
ここで何を頼んだのかを0秒献立テンプレートに記入しておくと
翌週のメニュー決めの参考なります。
② メニューを決める
日曜日〜金曜日までのおおまかなメニューを決めておきます。
大体、曜日ごとにほぼ固定になっています。土曜日はほぼカレー!
③ 下ごしらえ
日曜日の夕方は、子どもたちも一緒に野菜の下ごしらえ!
- 野菜: 洗ってヘタを取り、切っておく。例えば、月曜日から水曜日分の人参を千切りにしておく。
- ゆで卵: ゆで卵を作り、冷蔵庫で保存。
- 肉: 肉を小分けにして冷凍し、必要に応じて下味をつける。
夕方は「仕上げ」に集中できる!
週末に「決める」と「下ごしらえ」を済ませることで、
平日の夕方の作業は簡単になります。
- ご飯を炊く: 土鍋にお米と水を入れて火にかける。沸騰したら火を止めてほったらかし。
- 出汁を取る: 水と煮干しを入れて火にかける。
- 味噌汁の準備: 前もって切っておいた野菜を煮る。
- 副菜の仕上げ: 例えば、「ほうれん草のおひたし」を和えるだけで完成。
- 主菜の調理: 肉や魚を焼く、野菜を蒸すなど。
- 盛り付け: 皿に盛り付けて、できあがり!
これで、平日の夕食作りが15分で済むようになります。
やることに迷わなくなり帰宅後15分で夕ご飯の完成です!
時短家電も
家事代行を頼まなくても
料理の段取りを3つに分解することで
家事が夕方20分で終わるようになりました〜🎵
コメント