ママ先生の働き方改革– category –
- 
	
		  【ママ先生のための暮らしと時短術】YouTubeで我が家のルーティンを紹介しています^^こんにちは!みつまめです! “時間がない”が口ぐせの毎日。それが、ママ先生になってからの私の日常でした。 お迎えダッシュで教室を飛び出し、夕飯づくり、洗濯...
- 
	
		  【ママ先生夏の出勤服に迷わない】朝は「仕組み」でラクにいこう!こんにちは!みつまめです! 「何着ていこう…」朝、服の前でフリーズしてしまうこと、ありませんか? 私はこの“朝の3分の迷い”が、実は1日の流れを大きく左右しているこ...
- 
	
		  定時退勤できない理由は何?引き継ぎタイムで解決!こんにちは!みつまめです! 週明けの月曜日、こんな気持ちになることありませんか? え、先週の金曜って何してたっけ?気づいたら今週もまた、始まってしまった… 朝...
- 
	
		  放課後の“時間の棚卸し”、してみませんか?〜「今日、何してたっけ?」を減らす小さな1歩〜こんにちは!みつまめです! いよいよ授業が本格的に始まりましたね! 子どもたちが下校するまでノンストップ! 下校後は、どっと一気に疲労感が・・・! こんなこと、...
- 
	
		  新年度スタート!学校の4月が忙しすぎる!来年の自分をラクにする記録こんにちは!みつまめです! 今日から新年度がスタートしましたね。 この春から新しいクラスや役職になったママ先生も多いのではないでしょうか? よし、今年こそは余裕...
- 
	
		  【iPadをもっと使いたい!】容量不足はこれで解消!こんにちは!みつまめです! 仕事や授業にiPadを使うことで劇的に仕事のやり方が変わりました! けれども GoogleドライブやiCloudがすぐに容量不足… なんてことあ...
- 
	
		  iPadとモバイルバックで持ち歩くのはこれだけ!教室へ行く準備がもっと楽になる方法こんにちは、みつまめです!授業準備のたびに重たいカゴを持ち歩いていませんか? 教科書、ノート、学習指導要領…気づけばカゴいっぱいになり、教室へ向かうのが一苦労...
- 
	
		  職場机が劇的に変わる!定時退勤を実現するスッキリデスクの作り方こんにちは、みつまめです!持ち帰り仕事ゼロを目指して毎日17時からの家族時間を叶えるコツを発信しています! デスクの整理整頓に悩んでいませんか? 書類や文具が散...
- 
	
		  朝のスタートダッシュで定時退勤を目指す!出勤後のルーティンこんにちは、みつまめです! 朝出勤してから子どもたちが帰るまでの時間が一息つく間もない・・・。 朝の準備がバタバタしていると、1日が始まったばかりなのに疲れを感...
- 
	
		  1ヶ月の優先順位を決める!マンスリーページを使った先取り準備の秘訣!こんにちは、みつまめです! 毎日の仕事に追われてしまう・・・!追われるのではなく、追うように仕事をしたい! そう思うことはありませんか? 毎日色々なことがありす...
- 
	
		  放課後に頼らない!10分でできるスキマ時間活用リストこんにちは、みつまめです! 学校の先生として忙しい毎日を送っていると、仕事が山積みでどうしても放課後の時間に頼ってしまうことが多いですよね。 けれども放課後は...
- 
	
		  記録から見えた!使える時間が1時間増えたたった1つのポイントこんにちは、みつまめです! 学校にいる時間で自分が自由に使える時間ってどれくらいありますか? 休憩時間?全くない! 放課後の時間?トラブル対応や予期せぬ電話連絡...
- 
	
		  職場での効率アップ!主担当になることでコミュニケーションがスムーズにこんにちは、みつまめです! 先生の仕事には、授業以外にもたくさんありますよね! 部活動の大会や行事の準備も放課後にやることが多く、退勤時間がどんどん遅くなって...
- 
	
		  働くママ必見!WHYを伝えてスムーズに定時退勤する秘訣こんにちは、みつまめです! ママ先生として働く中で、仕事と家庭の両立は本当に大変です! 時間を有効に使い、定時退勤を実現するためには、家庭や職場でのコミュニケ...
- 
	
		  学期末の忙しさも解消!週1回の先取り準備で定時退勤を目指そう!こんにちは、みつまめです! 学期末が近づくと、学校の仕事がどんどん増えてきますよね。 通知表の作成や成績処理、定期テストの準備など、やらなければならないことが...
- 
	
		  毎日達成感!定時退勤を叶えるための効果的なゴール設定こんにちは、みつまめです!ママ先生として毎日の仕事と家庭のバランスを取るのは本当に大変ですよね! 仕事が終わらないまま保育園の迎えに行き、家に帰っても仕事が頭...
- 
	
		  ママ先生の新しい働き方!『やめることリスト』7選で優先順位をつけようこんにちは、みつまめです!先生の仕事は時間がかかるもの!そう思っていませんか・・・? 子どもたちのためにもっと良い授業を、もっと丁寧なコメントをと、時間を惜し...
- 
	
		  週に1回5分でできる!整理整頓ルーティンでデスクをスッキリ保つ方法こんにちは、みつまめです! 仕事の効率を上げるためには、デスクの整理整頓が欠かせません。でも、毎日整理整頓に時間をかけるのは難しい・・・! 私は週に1回、たった...
- 
	
		  iPad活用でペーパーレス!見たい資料が3秒で見つかるデジタル整理法こんにちは、みつまめです!授業準備や資料探しに時間がかかっていませんか? 特に紙の資料が多いと、どこに何があるのか分からなくなってしまうこともありますよね。 ...
- 
	
		  仕上げは10分!授業準備が楽になる記録とツールの活用法こんにちは、みつまめです! 授業準備が大変だと感じることはありませんか?たくさんの教材を持ち歩き、毎回ゼロから準備するのは時間と手間がかかりますよね。 私は教...
- 
	
		  テンプレートで効率化!授業プリントは5分でiPadを使ってつくる!こんにちは、みつまめです!毎日の授業準備に時間をかけすぎていませんか? 特に、教科書が変わるたびに1から作り直す必要がある授業プリントは、大変ですよね。 最初の...
- 
	
		  授業準備はやることシンプル!「味噌汁・ご飯授業」で迷いゼロにこんにちは、みつまめです!授業準備に毎日何時間もかかってしまっていませんか? 私も以前はそうでした。しかし、シンプルに考えることで、前日の10分で授業準備を終わ...
- 
	
		  30分で2学期分が完成!週1回の見直しだけの効果的な週案作成法こんにちは、みつまめです! 今日は、忙しい先生でも簡単にできる「週案作成法」をご紹介します。 週案とは、毎週どのクラスで、どの教科で何をするのかを記録するもの...
- 
	
		  先生の残業は当たり前!?17時に定時退勤するたった1つのポイントこんにちは、みつまめです! 今回は、学校の先生として「定時退勤」を実現し、17時からの家族時間をどう確保するかについてお話しします。 忙しい毎日を乗り越えて、家...
- 
	
		  週1回の先取り準備がポイント!持ち帰り仕事が劇的に減った理由こんにちは、みつまめです! 仕事と家庭の両立に奮闘するママ先生たち、授業準備をする時間に悩んでいませんか? 私は、早く帰るために授業準備はほぼ家に持ち帰ってし...
- 
	
		  持ち帰り仕事ゼロになったきっかけ 〜家事の段取りが私を救ってくれた〜こんにちは、みつまめです! 今回の記事では、毎日家事と仕事に追われていた私がなぜ持ち帰り仕事がゼロになったのか? そのきっかけとなった出来事についてお話ししま...
- 
	
		  【持ち帰り仕事ゼロ革命】週1回の先取り準備で毎日17時から家族時間を!こんにちは、みつまめです! ダウンロードした無料電子書籍PDFはご入力していただいたアドレスへお届けしています^^この記事では、私が実践している「持ち帰り仕事ゼ...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	