エコな暮らし

ゆるミニマリストの暮らし

ゆるミニマリストの愛用品 マイボトルと弁当箱

今回は,ゆるミニマリストな私が愛用しているマイボトルと弁当箱を紹介します。ミニマリストの皆さんは,水筒やお弁当箱も持っていない!?マイボトルと弁当箱でかなりの節約になります!私は普段学校で働いているので、お昼は給食がほとんどです。でも、夏休...
ゆるミニマリストの暮らし

ゆるミニマリストが厳選した洗剤を紹介

今回は,ゆるミニマリストの我が家が厳選している洗剤の紹介です。ミニマリストの皆さんのお宅は,石けん1つだけだったりしますよね?家の中の洗剤が少なくなるメリットは,◯ストック管理がラクになる◯日用品代が大幅に減る◯詰め替えるモノが減る「あ、洗...
エコライフ

ミニマリストのエコな暮らし〜プラスチックフリーを選ぶ。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。皆さん,台風は大丈夫でしたか?モノを減らしていくと,「ゴミも少なく減らせないか」を考えるようになりました。捨てるときのことを考えて,モノを買うようにしています。リ...
エコライフ

エコバックを2つに決める。〜カゴにセットできると便利。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。身の回りの持ち物のミニマム化を行なっています。持ち物がミニマムになると,自然とエコな生活になっていくから不思議ですね。もはや買い物でビニール袋をもらうことはほとん...