2022-09

クローゼット

クローゼットのミニマム化〜秋服はこの5着に決めました。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 そろそろ肌寒くなってきましたね! クローゼットも夏物を片付けて,秋物に衣替えしました。 服を断捨離すると,季節感がない服ばかりになって...
iPad

iPadで日記帳を手放しました〜GoodnotesとPlannerを使う〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 手帳やメモ帳が大好きで多いときは5〜6冊を持ち歩いてたんです! 日記を書くのも好きで,かれこれ小学生くらいの時から書いています。 「手...
iPad

iPadで効率良く仕事をする②〜Goodnotesを活用する。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 効率よく仕事をして定時退勤を目標にしている教員生活17年目です。 お仕事編が続いております。 前回はiPadでペーパーレス化をしている記...
iPad

iPadで効率よく仕事をする①〜スキャン機能を使いこなす。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 効率よく仕事をして定時退勤を目標にしている教員生活17年目です。 iPadを仕事で使うようになってから,定時退勤できる日が格段に増えました〜!...
雑記

箒で掃くと1番キレイになる 〜心穏やかになる習慣。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 掃除機ってやはり持ってますよね? 炊飯器を手放した時点で,「掃除機も手放せる!」と確信しているのですが・・・ 平日の掃除担当は夫なので,...
フリースペース

ホワイトボードでやることリスト 〜言わなくてもいい工夫〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 我が家は小学1年生長女,年中次女、年少長男の3人姉弟がおります。 小学生の学習時間が幼稚園児の遊びに引っ張られてしまうことが度々あります。 ...
エコライフ

ミニマリストのエコな暮らし〜プラスチックフリーを選ぶ。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 皆さん,台風は大丈夫でしたか? モノを減らしていくと,「ゴミも少なく減らせないか」を考えるようになりました。 捨てるときのことを考えて,...
エコライフ

エコバックを2つに決める。〜カゴにセットできると便利。〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 身の回りの持ち物のミニマム化を行なっています。 持ち物がミニマムになると,自然とエコな生活になっていくから不思議ですね。 もはや買い物で...
エコライフ

『QAHWA カフア コーヒーボトル』〜コーヒーが美味しく飲める水筒〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 1日の楽しみのうちの一つに「自家焙煎のコーヒー豆を挽いて入れる」というものがあります。 近所に自家焙煎のコーヒー豆屋さんがオープンしてから, ...
家計管理

シンプルな家計管理 〜予算を決めて生活する〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 共働きな我が家ですが,基本の生活費は夫の給与でやりくりするようにしています。 私の給与は,貯金口座や積み立てNISA,特別費に充ててます。 ...
タイトルとURLをコピーしました