2022-11

ゆるミニマリストの暮らし

スタディコーナー兼ワークスペースの整理整頓

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。小学1年生長女はリビング学習でダイニングテーブル隣のスタディコーナーを毎日使ってます。ちなみに,私のワークスペースでもあるのですが,最近は長女が常にスタディーコーナーに駐...
ゆるミニマリストの暮らし

《ゆるミニマリストの家事仕事》ランドリールームを使いやすく。

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。冬が近づき,洗濯物が乾きにくい季節になりました。我が家のこだわりとして,「家事を1階で完結させたい!」というものがあります。2階に洗濯物を干したり,衣類を運んだりする・・...
ゆるミニマリストの暮らし

《ゆるミニマリストの手帳術》 今年中にやりたいことリスト

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。愛用しているplotter手帳には,『WISHLIST』というものを書いています。毎年,年の初めに書き始めて、徐々に追加されていきます。今年も残り2ヶ月!!WISHLIS...
ゆるミニマリストの暮らし

冬のスキンケアアイテムは3つ

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。普段は石鹸で洗顔をしている私ですが,冬は乾燥対策のために石鹸洗顔を停止しています。石鹸1つで体も顔も洗っていたんですね。もちろん石鹸で落とせるファンデーションを使っていま...
ゆるミニマリストの暮らし

《クローゼットのミニマム化》 冬服は7着に決めました。

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。11月に入ってめっきり寒くなってきましたね〜!!こちらは雪国なのでタイヤ交換したり,ストーブの準備をしたりしています。クローゼットを秋服から冬服へチェンジして行きます!!...
ゆるミニマリストの暮らし

《クローゼットのミニマム化》冬のアウターを3着に決めました!

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。11月に入り、めっきり寒くなりましたね〜!!!こちらの地域では、11月下旬に雪が降り始めます!そろそろスタッドレスタイヤに変えたり、雪囲いをしたりと冬支度に忙しくなりそう...