ゆるミニマリストの暮らし 家計管理を見直します② 〜やりくり費〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 前回は,固定費について見直したので,今回はやりくり費(変動費)についてです。 変動費は予算は決めているけど・・・毎月変わってしまいます・・・ 改めて,「予算」って大事だ... 2022.12.08 ゆるミニマリストの暮らし家計管理
ゆるミニマリストの暮らし 家計管理を見直します① こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 年末調整の書類など一通り提出しました〜!! 事務の方に毎回ご迷惑をかけておりますが,今年もなんとか終了しました。 年間の家計簿もそろそろ締める時期がやってきました〜!!... 2022.12.03 ゆるミニマリストの暮らし家計管理
ゆるミニマリストの暮らし ゆるミニマリストの家計管理術〜お金を3つの財布に分ける。〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ミニマリストの皆さんがキャッシュレスでスッキリとしているのを横目に, やはり現金主義なみつ豆です・・・。 基本のやりくり費は1日2000円×30日を現金でATMから下ろ... 2022.10.14 ゆるミニマリストの暮らし家計管理
ゆるミニマリストの暮らし シンプルな食材管理で時短する〜買い出しは週に1度だけ。〜 こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 定時退勤を目指している私ですが,保育園へのお迎えがあるので,夕方に買い出しに行くことがほぼ不可能なんです。 できるだけ効率良く食材を調達した〜い!!! こんな悩みの方 ... 2022.10.05 ゆるミニマリストの暮らし家計管理