キッチン

ゆるミニマリストの暮らし

ゆるミニマリストのリビング学習 食器棚を本棚として活用してみた

今回は,ゆるミニマリストな我が家にある『食器棚の活用方法』の紹介です。 我が家には,小学生長女、年長次女、年中長男の3人兄弟がいます。 夏休みは3人がそれぞれ、宿題や工作でダイニングテーブルが大活躍〜🎵 子ども部屋には机がないので、3人とも...
ゆるミニマリストの暮らし

スッキリとシンプルなキッチンを目指す

今回は,ゆるミニマリストが愛用するキッチン用品の紹介です。 我が家のキッチンは壁付キッチンになっています。 だからいつもスッキリとしたキッチンにしておきたい! 片付けが楽なキッチンにしたい!!!掃除がしやすいキッチンにしたい!! キッチン用...
キッチン

ゆるミニマリストの厳選した調理道具を紹介

今回は,ゆるミニマリストが「キッチンのミニマム化のために厳選した調理道具」を紹介します。 少ない調理道具で効率よく料理をする工夫を日々模索しています。 ミニマリストの皆さんは,スッキリとしたキッチンばかり!! キッチンにはどんな道具があれば...
ゆるミニマリストの暮らし

土鍋ご飯の作り方 〜炊飯器を手放したミニマムキッチン〜

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 新米の季節になりましたね〜! 直売所に行くと、いろいろな銘柄の新米がズラリ。 私はやっぱりコシヒカリが好きです。 もっちりふっくらしてますから。 我が家は炊飯器を手放し...
ゆるミニマリストの暮らし

〈食器棚のミニマム化>お気に入りの食器を揃える

こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 北欧フィンランドのイッタラの食器が好きですが, 先日,やはりちょっと欠けてしまい大ショック〜!!! 子供たちが使ったり,運んでくれたりするのでしょうがないんですね・・・...
ゆるミニマリストの暮らし

シンプルに効率よく料理する〜少ない道具を使う〜

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 以前台所用品のミニマム化を行い,かなり道具が厳選されました! 特にフライパン1つ、小鍋1つ、土鍋で大体の料理ができることがわかり,どのメニューでも使用する道具に...
キッチン

食器棚 〜余白のある暮らし〜

我が家の壁付キッチンには,カップボードがないんです。 設計当初は,どのハウスメーカーさんに行っても対面式キッチンしか見あたらない。 今どき壁付キッチンでいいのかな?カップボードないけどどうしよう? ↑以前の記事にもあるように,対面式キッチン...
ゆるミニマリストの暮らし

パントリー 〜造作で使いやすく〜

前回の壁付けキッチンの続きで、今回はパントリーです! キッチン→冷蔵庫→パントリーという配置です。 どのモデルハウスに行ってもありました!インスタでもよくお見かけしました。 カーポート側に勝手口をつけようかとも思いました。買い物かごをすぐに...
ゆるミニマリストの暮らし

キッチン〜使いやすさ満点の壁付けキッチン〜

今日は我が家のキッチンについて紹介します。キッチンって本当に色々な種類があって迷います! 1.キッチンへの要望&こだわり 要望1:リビングを広く使いたい 要望2:みんなで料理をしたい 要望3:野菜など収穫物や保存食を置きたい 要望4:食洗機...