ゆるミニマリストの仕事術

定時退勤を目指すミニマリスト教員の「厳選した仕事道具」を紹介

ゆるミニマリストの仕事術

今回は,年度末に仕事道具をスッキリとミニマム化したい学校の先生にむけて紹介します。

3月は異動があったりして,仕事机の中を整理するいい機会です!

学校によっては,備品としてあるものも多いので,最低限あると良いものを厳選しておきます。

私は仕事道具をできるだけ,シンプルにスッキリとさせておくことで

定時退勤をほぼ可能にすることができました!!

この記事を書いている人⇩

基本は,まずは捨てること

私は,終業式の日にとにかく断捨離祭りを開催します。

○ 机の中身を全部出して,引き出しの中を水拭き

○ ペーパー系は,引き継ぎ文書以外すべて

○ テストやプリントなどもスキャンして処分

終業式の日の午後は,片付けに専念しておくと翌日から次年度に向けて仕事をしやすくなります。

もちろん机の上もキレイに水拭きします。

最低限必要な仕事道具たちは6つ

これさえあれば1年間普通に仕事をすることができました!

① バインダー ② クリアファイル ③ iPad

④手帳    ⑤4色ボールペン  ⑥モバイルバック

スタンプ類やファイルなどたくさん持っていた頃もありましたが,

モノを減らしたら,仕事が早くなることを実感してから

本当に必要な仕事道具だけで,学校生活が過ごせないかを日々実践中です!

仕事道具① バインダー(黒)

学校の先生であれば,誰でも1つは持っているバインダーですね。

おすすめポイントは,

○ 行事にも使いやすい黒を選ぶ(内側にはテプラで記名してます)

○ 左横で挟むタイプを選ぶ

配布される資料たちは,A4かA3製本のものばかりです。

上で挟むタイプだと,めくるときに次のページが見にくい・・・!!

仕事道具② クリアファイル(透明)

職員会議など資料が多い4月は,あっという間にペーパー類が溜まります。

パンチで穴を開けて,フラットファイルに綴じる・・・なんてことをやっていた頃もありました。

探しづらい,かさばる・・・とにかく面倒!!!!

現在は,このクリアファイルに入れるだけにしています。

このファイルに入れたものは,できるだけ早くスキャンして,iPadで見られるようにしてます。

スキャンしたら即処分するので,ファイリングをする必要がなくなりました。

仕事道具③ iPad ④手帳

iPadのおすすめポイントは,

○ スキャンしたデータをすぐに見ることができる

○ 教科書,学習指導要領のデータを保存しているのでいつでも見れる

○ 教科書やノートを毎日持ち歩く必要がない

iPadを使用していない頃は,買い物かごいっぱいに、教科書やノート,会議資料などを持ち歩いていました。

今では,すべてiPadがあれば事足りるので,本当に荷物がミニマム化しました。

手帳は効率よく仕事をするために必要不可欠です。

iPadのスケジュールやメモでも可能ですが,サッと書き込むにはやはり手帳のほうが早い。

以前は,「スクールプランニングノート」を使っていました。

時間割やその日の連絡事項を記入するのに便利です。

現在は,plotterのシステム手帳を愛用中です。

時間割など自分でリフィルを作成して印刷して使ってます。

手帳には,学校の予定と家族の予定の両方を記入し,タイムマネジメント力を高めてます!!

仕事道具⑤ 4色ボールペン(シャーペン付き)

普段の持ち歩きには4色ボールペンが1本あれば充分です。

筆入れを持ち歩くことがなくなりました。

ちなみに採点用の赤ペンやマーカーペンは備品としてあるものを使ってます。

仕事道具⑥ モバイルバック

コクヨの「モバコ アップ」というモバイルバックに入れて持ち歩いてます。

授業ごとに移動するので,これに全て入れて運んでます。

おすすめポイントは,

○ 机に置いても自立してくれる(倒れない)

○ 仕切りポケットがあるので,ごちゃごちゃしない

○ 肩にかけるベルトがある

○ 水筒を入れるポケットもある

定時間際に急いでいる私は,モバイルバックに入れたまま退勤しています!

あると便利な文具系

① 印鑑ケース

何かと印鑑を押すことが多い学校生活なので,これ1つでポンポン押せるので便利です。

② 付箋

備品として常備している学校も多いです。

メモに使ったり,連絡ノートの返事に使ったり,手帳に貼ったり・・・すぐなくなります。

③A4クリアファイル

配布物や回収したものなど,クリップで止める方法もありますが,クリアファイルがあれば解決!

100円ショップなどで100枚くらい準備しておくようにしてます。

④B5透明ブックカバー

学校備品として指導書や教科書が支給されます。

3年間は持ち回りで使うので,自分が担当する1年で汚れないように透明なブックカバーをかけて使用しています。

これをしておくと,次年度の担当者にかなり喜ばれます!!!

名簿やメモも挟めるので,このポケットが意外に便利〜♪

⑤整理トレーやかご

職員机の中の文具がごちゃごちゃしないように,下のようなデスクトレーを使ってます。

異動のときも,このトレーをB4の箱に入れて運ぶだけです。

30秒くらいで職員机をカラにすることができるんです!

⑥検印スタンプ

毎日使う検印スタンプは,1年に1回くらいで新調してます。

シャシハタタイプが結局1番使いやすいし,早い!!!

まとめ

仕事道具を厳選すると,仕事が早くなり定時退勤ができるようになりました!

モノが少ないと,探したり,あれこれ悩む時間が減るんだと思います。

思い切って「ペーパー類はファイリングしない」「スキャンしたら処分する」を心がけると

モノを増やさずに仕事をすることができます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました