箒で掃くと1番キレイになる 〜心穏やかになる習慣。〜

雑記

おはようございます!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。

掃除機ってやはり持ってますよね?

炊飯器を手放した時点で,「掃除機も手放せる!」と確信しているのですが・・・

平日の掃除担当は夫なので,なかなか掃除機は手放せないでいます。

私は箒で掃くことが好きなんです。

我が家で愛用中の箒は,『棕櫚箒』です。


もともとは,子供が赤ちゃんの時に,寝ているのを起こさないように掃除するのが目的でした。

休日は箒とちりとりで床の掃除をする。

私が仕事休みの時や休日は,

箒で床掃除を存分に楽しみます。

隅っこの角や棚の中など,掃除機では普段できないところも

箒1本でサッとホコリが取れるので気持ちいい!

我が家は無垢材なので,掃除機よりも箒の方が

木目のゴミもよく取れる!

レールや棚の上も箒でサッと掃くと,あっという間にキレイになります。

窓のサッシもキレイになるので,ゴミを外に掃き出すついでに掃除してます。

静かで心穏やかになる。

晴れている日に窓を全開にして,箒で掃くととても気持ちいいんです。

掃除機と違って,音が静かなので,心穏やかになります。

掃除機では心穏やかにならないんですよね・・・。

同じ掃除なのに不思議です。

ゴミがたくさん集まると,とても達成感があります。

和室の畳も箒でキレイになる。

和室の畳も箒で掃いています。

押し入れも箒でサッと掃くとホコリが溜まらずキレイに使えます。

ふすまのレール下も意外とホコリが溜まってい流のですが,掃除機ではなかなかゴミが取れないんです。

棕櫚箒は5年選手でまだまだ使える愛用品。

キッチンと冷蔵庫の隙間にスタンバイしています。

キッチンやリビング,スタディーコーナーなど色々な場所でサッと使ってます。

充電やコンセントもいらないので,いつでもどこでも使えます。

購入してから5年以上経ちますが,まだまだ使えます。

サイズも色々ありますが,少し斜めになっているものが掃きやすくて重宝してます。



最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加してます!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました