メイク用品のミニマム化 〜シンプルなコスメたち〜

洗面所

今回は,メイク用品の見直しを行いました。

シーズンごとに新しいコスメが出るので,以前はデパートでコスメを試して購入してました。

デパートのコスメを色々と試すのも楽しいんですよね。

現在,そんな時間はなく,メイク用品は通販に頼っております。

また,コロナ禍でマスク生活の現在は,そんなにメイクしなくてもいいんです。

アイテムを減らしても,全然困らない!?

むしろ,使っていないアイテムがある!!!

旅行のときにもサッと持っていける「シンプルなコスメ」を残したい!

シンプルなコスメ
  • パッケージがシンプルデザイン
  • 1つで何役か兼ねられる
  • 石鹸で落とせるとなお良い
  • 大きすぎず,コンパクトなサイズ

小さい子どもがいるので,お肌に優しく,落としやすいものであることも重要です。

以前は,スキンケア用品のミニマム化を行いました。↓↓

1.メイクは洗面所で

賃貸暮らしのときは,メイクはキッチンでやっていました.

朝ごはんを作りながら,サッとメイクするにはキッチンでする方がいいと思っていたんです。

しかし,年齢的にはお肌の曲がり角・・・。

大きい鏡でシミやたるみをチェックしながらメイクしたい!

できてしまったシミをしっかりとカバーしたい!!

というわけで,大きい鏡の前で,しっかりと自分の顔を見ながらメイクするため,現在は洗面所でメイクすることにしています。

メイク道具は,鏡の中の造作収納棚に入れてあります。

スキンケア用品のすぐ隣なので,顔を洗う→スキンケア→メイクの一連の流れがここでできる。

でも,朝ごはんを作ったり,着替えたりもするので,現在の洗面所はキッチンとクローゼットと隣接していてとても便利です。

2.厳選したメイク用品たち

メイク用品は無印良品の化粧ポーチに入れてます。

スリムタイプなので,そのまま鏡の中の造作棚に入れられます。

厳選した基本のメイク用品は,日焼け止め,ファンデーション,アイブロウ,リップ,アイシャドウ,フェイスパウダーです。

マスカラやアイラインは普段使っていません。

マスクについたり,落ちやすかったりするので,使わなくなってしまいました・・・。

3.おすすめのナチュラグラッセとエトヴォス

キュレルのUVは顔・首・腕と全身にも使えるので,これ1本で日焼け止め対策はバッチリです。

ナチュラグラッセのメイクアップクリームは,これだけでツヤのある素肌がきれいな印象になります。


30代後半には,ツヤが必要なんです!!!笑

目元や頬に使っています。ハイライト要らずです!

イエローベースなので,シャンパンベージュを使ってます。

UV効果もあるので,休日はこれ1つで十分です。

ナチュラグラッセのスティックタイプのファンデーション。

コンシーラー代わりにシミをカバーするのに大活躍。

きちんとメイクしたいときは,全体にも使えます。


天然由来成分なので,お肌に優しいところも気に入っています。

エトヴォスのアイシャドウとフェイスパウダーです。

エトヴォスは石鹸でオフできるものばかりなので愛用してます。

特におススメしたいのは,フェイスパウダーです。

ミネラル シルキーベール」と言いますが,とにかく,これまで使ったどのパウダーよりもサラサラで肌がきれいに見える!!

肌がサラサラに仕上がるので、マスクにファンデーションが付きにくくて助かります!

リフィルを買い足し,何回もリピート中です。

さらにパフも小さめで,コンパクトなので,持ち運びにも便利〜♫

ファイスパウダーって大きくて,持ち運びにくいものが多いんです。


パッケージが黒や白のものが多いです。

無印良品のスリムなポーチに入れて,旅行の荷物にサッとそのまま入れています。

スリムなポーチが本当にちょうどいい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました